自転車は 4日目から楽に成るのに、3日目で断念してしまった! ()´д`()
Category: 自転車&サイクリング 03/17 /2016 (Thu)
こんばんは
愛しか糸島の Piccolino です ♪ (*^ー゚)b
今日も愛しか糸島は 好天気 ♪
しかも…
仕事に行きたく無くなるくらいの
朝から雲一つ無い ピーカン 超快晴!
@二丈佐波

今朝は 放射冷却現象で
少し冷え込んでいましたが
霜までは 降りず
大量の夜露が降りていました!

また…
田畑地帯では 霧も少し出て
幻想的な朝の風景と成っていました ♪
もちろん今日もジテ 通に
出撃してきましたよ~ ♪ (^u^)ノ
にしても…
3 日連続の ジテ 通だなんて
いつ以来だろう? ww
ここ 3 日間で
192 km ( = 3 x 64 km ) 稼ぎましたよ~ ♪
v(`・ω・´)v
Yes!!
今回の一連の ジテ 通は
前回の ジテ 通から
実に二十数日振りの出撃だったんですが
一昨日と昨日は
脚が重たくて重たくて全然回らずで
脚が完全に劣化 & 退化していました w
おいらは 自転車に乗っても
殆ど脚攣りをした事が無いのですが
昨夜の帰宅後は
左脚 ( 膝裏や足先 ) が
何度も攣る寸前まで逝きました! www
(*´Д`)
はぁはぁ…
こ、こんなに凄い経験は
初めてです ❤
でも今日は
昨日までと比べると
脚の回転がだいぶん楽に成ってくれていましたね ♪
気持ちに対して 脚が着いて来てる!
って 感じがしていましたもん ♪
それでも
全然踏めてはないんですけどね! www
久し振りの ジテ 通で
且つ、連続出撃する場合
過去の経験から
4 日目からは 完全に楽に成る事が
分かっています ♪
しゃぁ!
そしたんなぁ
明日の ジテ 通は
体が楽に成るばい!! (`Д´)ノ
と 大いに期待していたのですが…

明日は
雨予報に成ってるし! (T▽T)

今日の夕方は
飛行機雲が直ぐには 消えずに
長いこと残っていましたからね…
天気が 下り坂である事を
暗示していました 〇| ̄|_

なので
明日の ジテ 通は 断念であります…
明日は 楽だけど
苛々して面白くない車通勤かぁ… (T^T)
まぁでも…
翌日が車通勤の場合
ジテ 通の時よりも 1~2 時間くらい
遅い時間に寝れるので
この ブログ を アップ した後は
久し振りに
飲酒 de ミッドナイトネットサイクリング
での徘徊を楽しんじゃろうと思っています ♪ (ゝω・)
明日は 良い脚休めの雨に成ってくれるさ ♪
って おっしゃって頂ける方は
『 ロードバイク 』 の バナー を…
m9っ^-^) ポチッ ♪
と お願いします
|||||||
▼▼▼▼▼▼▼

にほんブログ村
つーか
翌日が車通勤であっても
ジテ 通と同じ 23 時過ぎに寝れば
日々の睡眠不足が
少しは 解消されるんじゃないの?
って おっしゃる方は
『 ロードバイク 』 の バナー を…
m9っ^-^) ポチッ ♪
と お願いします
|||||||
▼▼▼▼▼▼▼

にほんブログ村
何かしら一つ…
何かしら一つでも
ご共感頂ける事がございましたら
『 ロードバイク 』 の バナー を…
m9っ^-^) ポチッ ♪
と お願いします
|||||||
▼▼▼▼▼▼▼

にほんブログ村
【 今日の ジテ 通風景 】
@舞鶴橋からの日の出

日の出を浴びる自転車と唐津城

唐津の日の出

【 今日の健康診断 】
体**重 : 72.5 kg
体脂肪率 : 25.8 %
【 今日の ジテ 通復路 ( 帰宅 ) 事前補給食 】

★ 伊藤園
「 充実野菜 」 54 kcal
★ ハマダコンフェクト
「 Balance Power ( ココア )」 100 kcal
因みに…
「 充実野菜 」 の賞味期限は
2 月 14 日で
もうとっくに過ぎていました! ww (;^_^A
【 今日の ジテ 通 】
走行距離 : 往31.94 : 復32.30 km
平均速度 : 往26.87 : 復27.37 km/h ( ネット 値 )
平均速度 : 往24.96 : 復27.28 km/h ( グロス 値 )
最高速度 : 往37.42 : 復38.01 km/h
平均回転 : 92 rpm(サイコン不調)
最高回転 : 116 rpm(サイコン不調)
獲得標高 : 往68 : 復87.0 m ( ルートラボ より )
獲得標高 : 往67 : 復74.0 m ( サイコン より )
獲得標高 : 往264 : 復307. m ( GPS ロガー より )
消費熱量 : 往1154 : 復1186 kcal( GPS ロガー より )
平均心拍 : 往× : 復× bpm ( 心拍計が逝っちゃいました w )
最高心拍 : 往× : 復× bpm ( 心拍計が逝っちゃいました w )
最低気温 : 3.6 ℃
当月出撃回数 : 3回
自転車通勤 : 15, 16, 17日
サイクリング :
イベント :
ブログ 読者から、疑問が突き付けられた! Σ(*ΦωΦ)ノ≪ | HOME | ≫潤滑油が 枯れたのか? 動きが 渋いんですけど… (-公- ll)
Comment
もうすっかり明るくなりましたね。
朝日が気持ちいい季節のジテツウ頑張って。
あしたから雨だけどw
Posted at 23:30:28 2016/03/17 by ヨッチ
Comment
片道30㎞を超えるジテ通は半端ないですね!
私も40代にジテ通していましたが片道15㎞位でした。
当時は片道30㎞を超えるジテ通は無理と言われていましたが、
何が進化したのですかね?
Posted at 06:10:21 2016/03/18 by Frog
Comment
急いては、、。
素晴らしい早朝の空に感動!
羨ましい限りです。
なかなか思い通りに走行距離稼げませんね・・。
阿蘇望も1ヶ月半後に迫りましたもんね!
しか〜し、心配ご・む・よう! まだ1ヶ月以上あります。
素晴らしい天気の下、家籠だった私なんざぁ最悪。
今日で5連続休足! なおか〜つ、フルマラソンは2週間後・・。
どう咲きゃ良いのよこの私〜〜♪♪ て感じでございマッスル。σ(^^)
お互い何とか一花咲かせましょう!
いや、二花、三花咲かせてやりましょう!
Posted at 13:28:20 2016/03/18 by Cycle 86
Comment
Re: ヨッチ さんへ
こんばんは、ヨッチ さん (^-^)
コメント ありがとうございます ♪
自転車にとって
気持ちが良い季節って
いつなんでしょうね?w
冬は…
乗り始めは寒いけど
ライド中は大量の汗をかく訳ではないので
結構快適なんですよね~♪
休憩汗冷えの恐怖はありますけど… (;^_^A
なのでこれから
一般的に気持ちが良いと言われる季節は
自転車に乗ると
ブリブリと大量の汗をかいて
不快な感もあるんですよね!ww
まったり走るのだったら最高ですけどね♪
*****************
> もうすっかり明るくなりましたね。
> 朝日が気持ちいい季節のジテツウ頑張って。
> あしたから雨だけどw
Posted at 21:18:56 2016/03/18 by Piccolino
Comment
Re: Frog さんへ
こんばんは、Frog さん (^-^)
コメント ありがとうございます ♪
おいらがロードに乗り始めた6年位前に
読んだ本にも確か…
「ジテ通距離は長くても20kmまで…」
と書かれていたのを覚えています。
恐らくそれは今も
何も変わってないと思います
単においらのジテ通ルートが
信号や車が少ない田舎道ルートなので
やれてるのだと思っています♪ (*^ー゚)b
****************
> 片道30㎞を超えるジテ通は半端ないですね!
> 私も40代にジテ通していましたが片道15㎞位でした。
>
> 当時は片道30㎞を超えるジテ通は無理と言われていましたが、
> 何が進化したのですかね?
Posted at 21:19:30 2016/03/18 by Piccolino
Comment
Re: Cycle 86 さんへ
こんばんは、Cycle 86 さん (^-^)
コメント ありがとうございます ♪
今年の「 阿蘇望 4/30 」は
仕事なので断念していて
おいらが出走するのは
「 ツールド国東 5/3 」ですよ~♪
まだまだあと46日もあります♪ww
Cycle86さんが
出撃される「佐賀さくら」も
まだあと半月もありますよ!
今はしっかりとご療養されて
「佐賀さくら」への鋭気をお養い下さい♪
走れない時が続くと…
次の走りに対して
「やっちゃるばい!」って気持ちが高ぶり
また、走れた時の「感動や嬉しさ,爽快さ」が
格別なものになりますからね♪
「佐賀さくら」応援してますよ~♪
顔晴って下さい♪ (^u^)ノ
**************
> 素晴らしい早朝の空に感動!
> 羨ましい限りです。
>
> なかなか思い通りに走行距離稼げませんね・・。
> 阿蘇望も1ヶ月半後に迫りましたもんね!
>
> しか〜し、心配ご・む・よう! まだ1ヶ月以上あります。
>
> 素晴らしい天気の下、家籠だった私なんざぁ最悪。
> 今日で5連続休足! なおか〜つ、フルマラソンは2週間後・・。
>
> どう咲きゃ良いのよこの私〜〜♪♪ て感じでございマッスル。σ(^^)
>
> お互い何とか一花咲かせましょう!
> いや、二花、三花咲かせてやりましょう!
Posted at 21:20:07 2016/03/18 by Piccolino
CommentForm
Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)