初日の出 & 初詣 ライド ♪ ( ̄人 ̄) ( ̄人 ̄)
Category: 自転車&サイクリング 01/02 /2016 (Sat)
こんばんは
愛しか糸島の Piccolino です ♪ (*^ー゚)b
今日の愛しか糸島は 曇り空でしたが
日中は雨が降らずに
時々薄日も射していました♪
щ(`∀´щ)
夕方以降は
少し雨も降ったけどな!
おまけに日中の最高気温は 約 15 ℃ !?
1 月なのに 15 ℃ って… (゚_゚i)
3 月並みの気温との事でした!?
だったら
今日も自転車で走ってきたんだろ?
と言われるかもしれませんが
今日は 自宅でのんびりと過ごしました ww
さて今宵は
昨日の 「 初日の出 ライド 」 の
詳細を報告します ♪
いつもの様に
いつもの如く
記事内の 「 今日 」 とは
昨日の事を表しますので
ご注意下さい ♪
__o孕o三o孕o三o孕o三o孕o三o孕o三o孕o三o孕o三 シャー__
2015 年 12 月 31 日
年明けまでの カウントダウン が始まり
無事に新年を迎える事ができました ♪
就寝したのは 深夜 2 時過ぎ
元旦の愛しか糸島の
天気予報は 晴れ予報 ♪
日本海側に位置する愛しか糸島の冬場は
どんよりとした雲に覆われる事が多く
元旦に晴れて初日の出を拝める事なんて
なかなかありません!
だけど
2016 年の元旦は 晴れ予報 ♪
だったら…
だったら
初日の出 ライド に出撃せなぁ
いかんめーもん!! (>▽<)ノ
と言う事で
睡眠時間も 2 時間そこそこの
4:30 に見事起床に成功 ♪ (`・ω・´)v
でも… 眠たい www
準備していた パン を
貪 ( むさぼ ) りながら
ボチボチ と準備を進め
5:45 に自宅を出発します!
先ずは
自宅から 10 km 離れた
JR 今宿 ( いまじゅく ) 駅前の
セブン に到着 ♪


少しして
チャリ 友 / Tara さん も到着です ♪

そう!
2016 年の初 ライド は
Tara さん とご一緒です ♪
何と! Tara さん…
今宿駅を通り過ぎ
3 駅先の波多江駅付近まで
彷徨ったとのこと!
道に迷い初めですね www
6:45 頃 セブン を後にし
初日の出を拝む目的地に向けて出発です ♪
その目的地は
糸島半島の東岸に位置し
セブン から距離は 約 7 km
ゆっくり走っても 20 分くらいで到着するので
初日の出 ( 7:22 ) には
十分間に合います ♪
時速 20 km 強でゆっくり走っていると
赤い尾灯を点滅させながら走る
数台の ローディー さん達に抜かれました!
みんな初日の出を求めて
走っているんでしょうね!
糸島半島東岸は
日の出 スポット ですからね ♪
途中の歩道で
数人の ローディー さん達が群がっています!
通過する際確認してみると
どうやら パンク の模様!
正月早々 パンク 初めとは
ついてないですね…
7 時過ぎ
目的地に到着です ♪


糸島半島東岸に在る
白山 ( しろやま ) 神社であります ♪
写真では
空がだいぶん明るくなっていますが
カメラ の設定が オート 感度に成っているので
高感度で撮影されたからでしょうね!
実際は まだ薄暗い感じであります
白山神社には
何処かの サイクリングチーム が先入りしていて
20 台近くの ロードバイク が止まっていました
また神社では
氏子さん達が ドンド 焼きの
焚き火を起こされていました
日の出までは まだ少し時間があったので
おいら達は 自然に焚き火へと引き寄せられます ww

おまけに氏子さんからは
ふかし芋を頂きました ♪
ありがとうございます ♪

間もなく 初日の出の時刻
7:22 が 近付いてきます ♪
東の空も良い感じに成ってきました ♪

パドルサーファー たちも
初日の出を迎え撃つ為に出撃していきます ww

ご来光です!!
頭が少し出てきました ♪

頭を出したかと思うと
直ぐ上の雲に隠れてしまいました orz

されどされど!
そのすぐ上の雲は
線状に成っていただけで
またその直ぐ上から
再び頭を覗かせてきました ♪

そしていよいよ
ご来光の全体を拝む事が出来ました ♪


自転車とも絡めてみました ♪

今年は 良い初日の出を
拝む事が出来ました ♪
冒頭でも述べましたが
冬場の愛しか糸島では
曇り空が多いのですが
この初日の出 ライド は
恒例化したいですね ♪
初日の出を拝んだ後は
初詣 ライド に出撃してきました ♪
一社目は
初日の出を拝んだ白山神社でしたので
二社目へと進みます ♪
途中でいつもの
二見ヶ浦霊園芝生公園に立ち寄ります ♪

ここからは 裏道を通って
二社目の桜井神社 de お参りです ♪


昨年、桜井神社には
伊勢神宮式年遷宮の際に
伊勢神宮から移設された鳥居があることを
昨年の ニュース で知っていたので
そちらも見学 ♪


参道の出店では
梅ヶ枝餅を堪能して
桜井神社を後にします ♪


三社目は
志登 ( しと ) 神社で参拝 ♪

拝殿と神殿が奇麗ですねぇ!
それもその筈!
2015 年末に
再築されたばかりであります ♪
と言うのも…
志登神社は 一昨年の夏に焼失しています!
各方面からのご寄付により
昨年末に再築されたばかりであります ♪
その事は ニュース で知っていたので
今回の初詣に組み込んでみました ♪
普通…
福岡での初詣と言うと
三社参りと言って神社を三社参りますが
今日は この後
あと二社参ります ♪
四社目は
糸島で有名な直売所
伊都菜彩 ( いとさいさい ) の前に在る
波多江神社 de 参拝 ♪

で…
最後の五社目は
8 % 位の プチクライム を楽しんで
御神楽で有名な
高祖 ( たかす ) 神社 de 参拝 ♪

今年の元旦は 本当に天気が良くて
初日の出に初詣にと
本当に満喫する事が出来ました ♪
Tara さん を
国道 202 号 バイパス まで牽いて
Tara さん とは ここでお別れです!
Tara さん!
元旦早々お付き合いして頂いて
ありがとうございました ♪
また サイクリング を楽しみましょう ♪
帰宅して
ライド で冷えた体を温めるべく
熱い シャワー を浴びて
昼食を摂って
コタツ に入ると…
夕方近くまで
爆睡してしまいました ww
今日は 2 時間強しか
寝てませんでしたからね w
それにしても
本当に良い元旦でした ♪
幸先良い 2016 年の ライド に幸あれ!
って おっしゃって頂ける方は
『 ロードバイク 』 の バナー を…
m9っ^-^) ポチッ ♪
と お願いします
|||||||
▼▼▼▼▼▼▼

にほんブログ村
何かしら一つ…
何かしら一つでも
ご共感頂ける事がございましたら
『 ロードバイク 』 の バナー を…
m9っ^-^) ポチッ ♪
と お願いします
|||||||
▼▼▼▼▼▼▼

にほんブログ村
【 今日の健康診断 】
体**重 : 未計測
体脂肪率 : 未計測
【 元旦のサイクリング 】
走行距離 : 往53.16 km
平均速度 : 往20.12 km/h ( ネット 値 )
平均速度 : 往11.40 km/h ( グロス 値 )
最高速度 : 往42.27 km/h
平均回転 : 73 rpm
最高回転 : 98 rpm
獲得標高 : 往346.0 m ( ルートラボ より )
獲得標高 : 往501.0 m ( GPS ロガー より )
消費熱量 : 往1918 kcal ( GPS ロガー より )
平均心拍 : 往× ( 心拍計が逝ってしまいました w )
最高心拍 : 往× ( 心拍計が逝ってしまいました w )
当月回数 : 1回
自転車通勤 :
サイクリング : 1日
イベント :
でしょう! でしょう! でしょう! って… (6 ̄ ω ̄*) どゆこと?≪ | HOME | ≫2016 年 ライド の幕開け ♪ (ゝω・)
Comment
元旦ライド、満喫ですね!
近くに住んでたら一緒に走りたいですなぁ。
ボクのまわりはガチ勢ばかりで、ゆったりまったり走ることができないのです(笑)
こんだけ神様にお願いしとけば、今年のイベントの天気は心配なしですね!!
Posted at 19:32:28 2016/01/02 by てんちょ~
Comment
彷徨ってない!
三駅ほど行き過ぎただけ!!!←それを彷徨うと言う?
最高の日の出を堪能できました~
更に5社詣りまで有難うございました!
てんちょーさんへ。
私がヘタレずに付いていけるペースが速度25km以下位なので合わせてくださっているのです。30kmになったら遠慮なく千切れます。
ガチ勢だけになったら、日の出?見たっけ?という感じでにこやかに引っ張ってくださると思われます。
Posted at 23:11:17 2016/01/02 by Tarassaco
Comment
Re: ハ~トのてんちょ~ さんへ
こんばんは、ハ~トのてんちょ~ さん (^-^)
コメント ありがとうございます ♪
美味しい物を求めたり
名所・景勝地なんぞを訪ねながら
まったり、そしてのんびりと
走るのも楽しいものですよ🎵
やっぱり一番は
美味しい物ありきの
サイクリングですね🎵
( ̄¬ ̄) ジュルッ…
**************
> 元旦ライド、満喫ですね!
> 近くに住んでたら一緒に走りたいですなぁ。
> ボクのまわりはガチ勢ばかりで、ゆったりまったり走ることができないのです(笑)
> こんだけ神様にお願いしとけば、今年のイベントの天気は心配なしですね!!
Posted at 16:22:24 2016/01/03 by Piccolino
Comment
Re: Tara さんへ
こんばんは、Tara さん (^-^)
コメント ありがとうございます ♪
あら、さまよったんじゃ
なかったんですね w
それと…
そんなに持ち上げて頂いたら
こそばゆ~して堪らんとです www
おいらは
まったりポタが基本です🎵
(* ̄∇ ̄)ノ
******************
> 彷徨ってない!
> 三駅ほど行き過ぎただけ!!!←それを彷徨うと言う?
>
> 最高の日の出を堪能できました~
> 更に5社詣りまで有難うございました!
>
>
>
> てんちょーさんへ。
> 私がヘタレずに付いていけるペースが速度25km以下位なので合わせてくださっているのです。30kmになったら遠慮なく千切れます。
> ガチ勢だけになったら、日の出?見たっけ?という感じでにこやかに引っ張ってくださると思われます。
Posted at 16:24:24 2016/01/03 by Piccolino
Comment
白山神社
あけましておめでとうございます!
例年なら私も白山神社でご来光を拝するはずですが・・。
自転車とはすっかり疎遠になっています・・。
大濠公園で初日の出を見ましたが、やっぱり白山神社ですね!
ただ、日の出の写真を見ると我が頭が思い浮かべられ・・。(v_v)
今年も楽しく自転車ライフ、ランライフを楽しみましょう!
Posted at 18:04:45 2016/01/03 by Cycle 86
Comment
Re: Cycle86 さんへ
こんばんは、Cycle86 さん (^-^)
コメント ありがとうございます ♪
明けましておめでとうございます🎵
今年も宜しくお願いします🎵
今年の初日の出は最高でしたよ~🎵
昨年は暴風雪で
出撃を断念していましたので
尚の事でした🎵
来年も出撃したいと思っています🎵
(* ̄∇ ̄)ノ
Cycle86 さんは
大濠公園で初日の出を拝みながら
大会に向けてのラントレに
お励みに成られたとの事なので
きっと良い成果が表れると
思いますよ~🎵
先ずは…
壱岐の島
新春ハーフマラソン
顔晴って下さい🎵
*****************
> あけましておめでとうございます!
>
> 例年なら私も白山神社でご来光を拝するはずですが・・。
> 自転車とはすっかり疎遠になっています・・。
>
> 大濠公園で初日の出を見ましたが、やっぱり白山神社ですね!
> ただ、日の出の写真を見ると我が頭が思い浮かべられ・・。(v_v)
>
> 今年も楽しく自転車ライフ、ランライフを楽しみましょう!
Posted at 21:21:39 2016/01/03 by Piccolino
Comment
遅ればせながら
明けましておめでとうございます!
元旦早々自転車乗って初日の出に初詣とは最高な新年の幕開けですね!
今年はピコさんにとって絶好の自転車ライフとなりそうですね!
今年も宜しくお願い致しまぁす(^o^)/
Posted at 08:55:08 2016/01/04 by keibon
Comment
Re: keibon さんへ
こんばんは、keibon さん (^-^)
コメント ありがとうございます ♪
あけましておめでとうございます♪
今年は幸先が良いので
きっと良い年に成ってくれるでしょう♪
今年は
「晴れ男」と呼んで頂きますよ~♪
щ(`∀´щ)
晴れ男の皮を被った
竜神様だけどな!www
*****************
> 遅ればせながら
>
> 明けましておめでとうございます!
> 元旦早々自転車乗って初日の出に初詣とは最高な新年の幕開けですね!
>
> 今年はピコさんにとって絶好の自転車ライフとなりそうですね!
>
> 今年も宜しくお願い致しまぁす(^o^)/
Posted at 21:48:23 2016/01/04 by Piccolino
CommentForm
Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)